#
by cafeash
| 2007-08-14 13:17
| カフェ menu
昨日は、地元のお祭りがあり、
花火をカフェから楽しむイベントをやりました。 1日前までの天気予報では夜は雨。という事でしたが、 昨日は風もなく、穏やかで、花火を見るには良い気温と天気になってくれました。 夕方になり、 ふと、空を見ると、満月の2歩手前のような月がでていて、 花火を見るまでの間、愛嬌のあるお月様を鑑賞することができました。 偶然、カフェを見つけてくださったお客様や お友達が誕生日でサプライズに花火を見せに来られたお客様など、 色々な期待を抱えて花火を待つ時間は、 特別なものに感じました。 予定時刻を過ぎてもなかなか打ちあがらず、 落ち着かない私。 「こんなに声かけておいて、打ちあがらなかったらどうしよう・・^^;)」 10分後 私の不安を吹き飛ばすように、10発以上の花火が綺麗に上がってくれました。 ![]() 夜カフェ、好評なので 又やりたいと思っています☆ ■
[PR]
#
by cafeash
| 2007-07-29 14:47
| カフェ
7月28日(土) 地元、花渕浜の小さなお祭りがあります。
![]() 20:50頃~防波堤から10発程度花火が打ち上がります。 カフェからとても近いので大迫力です。 28日のカフェの営業は10:30~18:00(通常通り)までと、 夜カフェ18:30~21:30まで(スウィーツとドリンクのみ) となります。 雨天時は、花火は中止。カフェもお休みです。(ブログでお知らせします) ☆ただし、小さなお子様、ワンちゃんは花火の音が大きいため、 オススメできません^^;) 写真は去年の様子です☆ ■
[PR]
#
by cafeash
| 2007-07-24 13:28
| カフェ
明日、7月1日(日)は
第十三回宮城国際トライアスロン七ヶ浜大会のため 8:20~14:00までの間、交通規制がひかれます。 カフェまでの道のり(菖蒲田浜経由)もこの規制の対象となりますので、 注意が必要です。 吉田浜経由でのルートは、規制されていませんので、 そちら側からお越しいただければと思います。 アクアリーナの辺りに、 花渕浜までのルートを案内して下さる方がいる様なので、 そちらを通ってこられると分かりやすいかもしれません。 詳しくは、七ヶ浜町のホームページをご覧下さい。 ■
[PR]
#
by cafeash
| 2007-06-30 11:28
| カフェ
と英語でいうらしいです。
「じょうろ」 先日、カフェのお客様にジョウロをプレゼントしていただきました☆ (余談:いただいたジョウロがあまりにかわいいため、「じょうろ」という響きがなんだか似合いません・・・英語でもなんかしっくりこないですよね。かつてスパッツがレギンスになったように、じょうろもなにか、かっこよく生まれ変わってほしいです。 せめてもの抵抗で、ここではカタカナ。) 話は戻って↓ 実は、今まで象さんのジョウロ(ラッキー池田でおなじみの・・・^^) が使い勝手が良く使っていたのですが、 何分、スタイリッシュじゃないので、花に水をやりに行くときは、 こそこそと手で隠しながら運んでいました。 なんとか、探してみつけたかわいいジョウロも、 水を入れてみたら、穴だらけで使い物になりませんでした・・・ 「先がこまかく穴が開いていて、持ち運びが簡単で、 形もかわいいジョウロ」 をずっと探し求めていたのですが、 いただいたジョウロはまさに、それ、でした♪ てんとう虫がポイントの、ホウロウのジョウロです。 ![]() これから夏にむけて、大活躍しそうです☆ ■
[PR]
#
by cafeash
| 2007-06-28 16:57
| カフェ
さて、いよいよ梅雨入りでしょうか?
七ヶ浜は、どんより曇り空で、雨もしとしと と降り出してきました。 窓をあけて、音楽をかけずにいると、 雨音が聞こえてきます。 雨の音って何かに集中しているときには すごく心地のいいサウンドな気がします。 料理の材料を量ったり、 読書をしたり、 普段気にならなかったものをずーと観察してみたり、 何もないときより、集中できるような気がします^^) みなさんもお試し下さい。 本日のスウィーツは *Orange rare cheesecake オレンジのレアチーズケーキ ¥480 さっぱりとした、オレンジの香りで、気分を爽やかにしてくれるような味わいです。 ![]() ■
[PR]
#
by cafeash
| 2007-06-21 11:41
| カフェ menu
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||